群馬県玉村町の町長「石川まさお」のブログです。 「瞬間」と「悠久」は決して対立的な言葉ではなく、「瞬間の中に悠久」が、「悠久の中に瞬間」はあります。何かと対立関係で世の中を見ようとする流れに抗すべく、みんなが集える庵を構えました。 新自由主義政策により社会の格差が広がり、荒んでいくのをくい止めるべく、地域に根ざした活動をします。
2011年2月8日火曜日
高崎市内を角倉邦良県議と歩く
玉村町商工会新春セミナーをすっぽかす形になってしまったが、午後、4月県議選に向け、高崎市内の固い知り合いの一部を角倉邦良県議と回った。
30年以上のつきあいの上原君は富岡高校同窓生を集めてくれていた。高校野球を共有した絆は話の内容からして相当強いものを感じた。
そして帰り際に「谷間の虚構」という八ッ場ダムを書いた本を預かった。政権交代してもとんと進まない八ツ場ダム建設中止、石川が生まれた時に決定された八ツ場ダムはその年齢と同じ時間58年を費やしても未だ本体工事の着工すらできていないのだ。できないにはできない理由がある。地域住民は世代を犠牲にしているのだ。それまで地域の人々の長い長い生活を育んできた自然の大きさに畏敬の念を抱くと共に、自然を破壊する行為がいかにむごいことかを示すには余りある現在のダム建設の現状だ。
現地で生活できる環境を保証することは喫緊の課題だ。そしてダム本体の工事を止めること、吾妻峡の自然の中での生活再生を一刻も早く実現しなければばならない。
私たちは沖縄の基地問題を他人事に思うようではいけないと同じように、八ツ場ダム問題を他人事にしてはいけない。まして同じ県内の大問題ではないか。
この点でも県議としての角倉邦良は欠かせない。
国政がどこへ向かうのか全く予断を許さない中で、地に足をつけて歩み続けている県議の姿に力強いものを感じる。
午前中は町長と懇談後、土田君と13日の映画上映会の下準備とチケット売り上げ状況の確認。もうちょいだね。
0 件のコメント:
コメントを投稿