2019年4月29日月曜日

高崎電気館での「誰も知らない」上映会で是枝監督に再会

臨場感溢れる2冊
2006年9月県立女子大でのトークイン
うどん田村では懇親会も打ち抜いた

 是枝裕和監督が高崎に来る、と聞けば駆けつけない訳には行かない。
 「誰も知らない」の上映にあわせて、是枝監督とのトークイン、質問者、だれも監督の作品をよく見ていて詳しい質問をぶつけた。
 是枝監督作品のどの作品を上映するかについても、決定責任者は迷うことなく「誰も知らない」を指定、廻りがその理由を聞く隙もなかったという。
 監督自身、「誰も知らない」には執着している。
実際にあった育児放棄事件をモチーフにしていて、「一緒に暮らしたい」子どもたちを静かに描く「誰も知らない」。
「そして父になる」は、何もかも手に入れた福山雅治演じるエリート建築士が、実は、見下していた男の子どもを出産時の取り違えで育てていた、という話。
 「海街diary」も女性関係に奔放な父親の葬儀を期に異母妹(広瀬すず)が鎌倉に住む三人姉妹と同居する内容。
 現在は、フランスで撮った「ラブリテ」の編集中との事、カトリーヌ・ドヌーブは衣裳、化粧時に台本を初めて読み「演じてしまう」というのには驚いた。

 高崎映画祭の故茂木正男さんの手配で2006年9月、県立女子大学で、是枝裕和監督の「花よりもなほ」「誰も知らない」の二作品を上映した時、是枝監督夫妻に来て頂いた。懇親会後、監督夫妻、茂木さん、土田君と赤城温泉に行ったことを思い出す。
 茂木正男さんは、とにかく是枝裕和監督を高く評価していた。私も、監督の目線に共感します、と話したが、次から次へと映画を撮り続け、今は世界的な監督に飛躍してしまった。
 その後、3回程お会いしているが、本「映画を撮りながら考えたこと」を買い、サインをしてもらうため近づけば、破顔の笑顔で、覚えていてくれた。
「上映会する機会があれば来てもらえますか」
「喜んで」。
しかし、今は、真に受けるわけにはいかない。


 

2019年4月26日金曜日

齊藤あつ子さんを囲む会・玉村町

自己紹介をする齊藤あつこさん
女性を中心に勢力拡大しよう
活発な質疑応答

 昨日、玉村町七丁目公民館での斉藤あつこさんを囲む会は、平日に関わらず地元の人たちを中心に30人を越える人が参加した。
集会形式ではなく、質疑応答で互いの意思疎通を図ろうとした企画は、初めての出会いでもあり、まず、立候補を決意するまでの「前史」を話して頂き、彼女の人となりを知るところから始めた。
日本社会が抱える問題点を、特に、介護医療現場、若者を政治から遠ざけている教育現場、他人に不寛容な社会の落とし穴、戦前のような戦争国家になりかねない憲法改正への危機感が共有されたのかと思う。
こういう議論の中から斉藤あつこの「日本社会再生」のための具体的政策が磨かれていく、そう草の根からのたたかいを根性据えてやりきろう

2019年4月21日日曜日

上野の森美術館・「朴正文&生徒作品選抜展」へ

朴先生には丁寧な説明をいただいた。
金剛仙女と統一の舞
養子として買われていく娘の叫び「オンマー」
チョゴリを引き裂かれた少女
丁寧に説明をしてくれた娘さん
気持ちのこもったサインにも恐縮です。

 上野の森美術館での「朴正文&生徒作品選抜展」を知らせてくれた李和雨群馬朝鮮総連委員長は、只今、訪朝中。なので個人的に万を持して今日会場に行った。知る人は誰もいないが、柔らかい雰囲気が会場を包む。
入り口からまもなくの位置に展示された「オンマー」、「チョゴリ」の説明書きを読み、改めて作品をみると、心の中で泣いてしまった。
 複雑な歴史、政治、経済状況のなかで、子どもを育てられない家族の中には、子どもを養子として売買した人もいた。その子の叫びを描いた「オンマー」、今、彼ら彼女らは幸せに生きているだろうか。
 白いチョゴリが無残にも切り裂かれ、にじむ血を素手で押えながら見据える目は、何を訴えているのか。
 慰安婦を描く「踏みにじられた鳳仙花」も見る者を圧倒する。
 他にも歴史を見事に照射する作品や、優雅な舞いの絵などが展示されている。
永久平和への願いを込めた力強い作品展と感じた。
 朴正文先生は前橋生まれの在日2世で、群馬にも親戚は何人もいる。
一度見ただけでは、残像しか残らないので、本を買いサインをお願いすると、これも丁寧に書いていただいた。
家宝ものだ。
 展示会は24日(水)まで、是非、多くの人に見て頂き、友好親善は歴史を共有すること、それは決して難しいことではないことを感じて欲しい。
 せっかくの東京なので、その足で国立博物館での「東寺・空海と仏像曼荼羅」を見る。
 上野公園は外国人も多く、中国語でのアナウンスを聞いたとき、北京公園にでもいるような気になってしまった。
 その後、新大久保まで行き、コリアンタウンで冷えたビールで韓国料理とくれば、有意義な一日という他ない。
 みんな同じ地球人なんよ。

2019年4月20日土曜日

玉村町にある子ども食堂訪問

小池康雄と話す齊藤あつこん
お礼の言葉の話す齊藤あつこさん


 玉村町で始まった子ども食堂へ齊藤あつこさんと出かけた。今年から始まったものだが、地域に根ざした交流の場所として確実に動きだしている。
毎月第三土曜日がその日だが、この公民館、他にも様々な催しがあり、それらを継続させてきた地域力の積み重ねが子ども食堂の運営を可能にしている。
代表の小池康雄さんとは10年ほど前に知り合ったがその熱意、根気、周囲への気配り等人間力には頭が下がる。
参加した地域の人の思いを聞けたこともよかった。

2019年4月15日月曜日

ユニゾン・ハーモニカクラブ合同演奏会

余裕のあいさつ
会場を圧倒するハーモニカ合奏
新人あらき征二は外へ外へ票集め
着実、確実な票固めを

 昨日から始まった高崎市議会議員選挙、定数38に対して51人が名乗りをあげる大激戦。これを黙って見ているわけにはいかない。午前中に中島てるお事務所、あらき征二事務所を陣中見舞い、玉村町で働いている高崎市民に声かけを始めた。知り合い、結構、いますよ。「倉賀野駅にエレベーターを設置して欲しい」という要望に、任せてください、と応えておいた。

 午後は高崎シティーギャラリーでのユニゾンハーモニカクラブの合同演奏会に同級生と行った。
第一部では合奏を楽しみ、二部ではお目当ての内田典子さんの独奏に引き込まれた。
チロリアン.ワルツ、「青葉の笛」幻想曲等4曲は実に聞き応えがある。
喉や唇、舌も相当動きが激しいらしい。満員の会場を唸らせるのだからどれだけ練習したことやら。
こういう同級生がいると、こちらも若くいられるし、生きる励みにもなる。

2019年4月13日土曜日

映画「ちいさな独裁者」・シネマテークたかさき




 1945年4月敗色濃厚なドイツでは軍規違反、脱走などが相次いでいた。命からがら脱走していたヘロルトは偶然、道ばたに捨てられていた車輌の中で大尉の軍服を発見、服を着て、ヒトラーからの秘密任務をでっち上げ、言葉巧みな嘘で、次々出逢った兵士を服従させ「ヘロルト親衛隊」をつくっていく。
 名も無き若き脱走兵が瞬く間にヒトラーをも想起させる「独裁者」になっていく姿を描く。
軍服が象徴する権力の魔力に魅了される者、ただ傍観する者、抗議の自殺をする者、人間の醜さ、愚かさ、弱さを容赦なく描く映像に息をのむ。
これが、実話というから驚きだ。
 しかし、考えてみれば、「虎の威を借りたちいさな独裁者」は、われわれの身の回りにもいるではないか。
 《シネマテークたかさきで4月26日まで上映》
 

2019年4月12日金曜日

民生文教常任委員会視察先は彩の国資源循環工場

ウム・ベルトジャパンのマスコットと一緒に

 満開の桜と雪、なんとも不思議な光景の10日、民生文教常任委員会は閉会中の審査先として、玉村町がお世話になっている寄居町の埼玉県環境整備センター内の彩の国資源循環工場の2社を訪ねた。
 1社は焼却灰を1,000度で焼成処理を行い無害化し、人口砂にリサイクルしているツネイシカムテックス株式会社、もう1社は、廃蛍光灯のリサイクルで、人体に有害な水銀を安全に取り除き、総量の90%以上を占めるガラス部分を、異物を含まない高品質なガラスカレットとしてとして取り出し、蛍光管ガラスに再生したり、断熱材やタイヤホイールなどにリサイクルする株式会社ウム・ベルト・ジャパン。
 住民が安全、快適に住むには、廃棄物の処理が円滑に行われていることがある。町内で行えない処理、リサイクルの実態を把握することは議会としても必要なこと。
 彩の国資源循環工場は再資源化施設として民間企業8社、製造施設として民間企業4社で構成され、事業主体は埼玉県、10人ほどの埼玉県職員が常駐する。
工場群の環境問題等に関し地域住民が組織され、3人程度で、抜き打ちの調査があり、企業はこれを拒めず、資料を提出しなければならない。問題があるときは、住民側は県職員側に通告し、県側が企業に改善を求める仕組みも機能している。
 地域住民の理解なくして環境問題は解決されない。
このような取組みの埼玉環境整備センターのお世話になり、わが町住民の暮らしは支えられていることを改めて自覚した。

2019年4月6日土曜日

県議選・かがや富士子、最後の追い込み

かがや事務所で檄を飛ばす菅直人元首相
中澤経吉さんとガッチリ握手
中沢さん登場で喜ぶ塚越紀一さん
4日には福山哲郎幹事長も激励に事務所訪問

 県議選もいよいよ大詰め、これ以上「安倍政治を許さない」として闘われる7月参議院選挙を前に、統一地方選挙では反自・公の議席を増やす事が求められている。
 伊勢崎選挙区のかがや富士子陣営は全力で再選勝利のため連日たたかい抜いている。
4日には福山哲郎立憲民主党幹事長が、そして今日は菅直人元首相が激励に訪れた。勿論、地元の堀越けいにんも連日宣伝カーに乗っている。
 そうこの県議選は、夏の参院選に直結する意味もあり、誰もが本気で走っている。
 塚田一郎副国交相が「安倍首相や麻生副総理に忖度し、道路建設を国直轄予算に格上げした」と明け透けに自慢するほど、安倍政治では政治の私物化と利益誘導が進んでいる。消費税も増税どころの環境にはない。
腐敗した安倍政治に怒りの票を投じて欲しい。

2019年4月2日火曜日

ユニゾンハーモニカクラブ合同演奏会のお知らせ

伊勢崎市野町での個人演説会を前にして緊張気味の弁士連
ハーモニカ演奏会の誘い
各種ハーモニカを使いこなす

 県議選も中盤から終盤へ入って行く。私は伊勢崎選挙区のかがや富士子議員の支援に廻っている。土曜日から始まった市内各所での個人演説会も昨夜で終わり、これからは個人廻りで票積みを目指す。
 昨日、同級生宅を訪問すると、ハーモニカ合同演奏会のパンフをもらった。
小・中学校の同級生の内田典子さんは、還暦になってからハーモニカを習いだし、今はソロでも演奏し、多くの人を楽しませている。
 私の一昨年の選挙に係わる集会の時も演奏していただいた。ハーモニカも本気で練習すると、沢山の種類のものを揃えなければならないようだ。その熱意には頭が下がる。
 彼女も、私の「政治・選挙好き」には頭が下がるそうだが、いやはや何とも・・・
 今年もユニゾンハーモニカクラブ連合会の合同演奏会がある。多くの人に聴いていただき癒やされて欲しい。
  日時 4月15日(月)午後1時から
  場所 高崎シテイーギャラリー コアホール