みんな寿命を全うしようぜ

みんな寿命を全うしようぜ
西表島で会った昼の蝶

2020年7月25日土曜日

映画「21世紀の資本」・シネマテークたかさき



 トマ・ピケテイー著「21世紀の資本」の映画版とでもいおうか。
資本主義300年の歴史を「資本」という観点から読み解く。
資本の暴走による「格差社会」がどのようにして出来上がったか、1%の富裕層が70%の土地や富を独占、そして渦巻く不満や政治不信。
 新自由主義の行きついた果てのコロナ禍。さあどうする?答えは自ら考えよう。
 (シネマテークたかさきで8月7日まで上映)

2020年7月19日日曜日

玉村町消防団訓練始まる



 コロナ禍でなかなか始められなかった玉村町消防団の訓練がいよいよ始まった。
新入団員を迎えての消防車点検と土のうづくり訓練。
私は全体のあいさつの後、芝根地区に整備された玉村町水防センターでの土のうづくりに立ち会った。
消防署員の手際のよさに流石と感心したが、団員の動きもそれに劣らずいい。
コロナは災害を待ってはくれない❗
九州地方の豪雨をみれば、緊張感は自ずと増す❗
若い消防団員への町民の期待は大きい。
その後、地元議員宅で報告話をすれば、文字通りの叱咤と激励、「この地域は遊水地じゃない」と。
地域事情を知る議員の言葉は重い。

映画「もみの家」・シネマテークたかさき

「もみの家」のワンシーン

 人生に立ち止まってしまった人々を手助けしようとする場所「もみの家」。
この映画は、学校へ行けなくなってしまった主人公・本田彩花(南沙良)を中心に季節の移り変わりの中で、人との交流を通じて未来をみつめる力をつけていくことを描く作品だが、とてもいい。
一人暮らしのおばあさんとの出会いや地域の祭りへの参加は確実に彼女を成長させていく。
人はどこで生きてもいい、生きやすいところで生きればいい。
  近所に住む老婆役は佐々木すみ江、彩花の母親役は、「お盆の弟」に出演した渡辺真起子が演じるオール富山ロケ映画。
(シネマテーク高崎で7月24日まで上映上映)

2020年7月12日日曜日

映画「娘は戦場で生まれた」・シネマテークたかさき

「娘は戦場で生まれた」・この不条理を許すな

 ドキュメンタリー映画「娘は戦場で生まれた」
「カンヌ映画祭ドキュメンタリー賞を受賞したシリアからの注目作。激化する内戦の混乱の中で、生まれたばかりの娘のために、映像として祖国を記録する女性ワアド・アル・カデブの姿を映し出す。カデブ自身が撮り続けてきた映像は、TVの報道では決して見ることのできない貴重な現地の記録。明日をも知れぬ極限下で収められた映像が胸を揺さぶる。」
 未だ終わらすことのできないシリア内戦、泥沼化の戦地アレッポで生きる女性が、銃の代わりにカメラを取り、世界に伝えたい現実を見て欲しい。
 (シネマテークたかさきで7月24日まで上映)