みんな寿命を全うしようぜ

みんな寿命を全うしようぜ
西表島で会った昼の蝶

2012年10月30日火曜日

議会広報づくりの全国研修会をぎっしり2日間

全国から結集した町村議会広報委員
 6年ぶりだろうか、広報委員として6人のメンバーで第77回町村議会広報研修会に参加した。会場は東京・砂防会館別館会議室。
 議会広報は本当に必要か、と挑発的に講義をした半沢幹一共立大学文芸学部教授、編集・レイアウトのキーポイントをわかりやすく説明した吉村潔さん、撮影方法と表現方法を写真を見ながら具体的に話してくれた川西正幸さん、どの講義も大変勉強になった。
 議会だよりをつくる委員会に入るくらいなら、議員になりたくないという人もいるほど、敬遠される委員会だが、つくり出してみると、なかなか深いものがあり、もっと知りたいという傾向になってしまうから愉快だ。
 我が町の議会の広報委員も例外ではなく、「ほどほどでいいよ」のタイプだが、昨日の研修で、面白さも感じたようだ。
 そして今日の分科会は、「議会だよりクリニック」。
講師の吉村さんが具体的に評価し改善点などを指摘してくれた。
 取り上げられたのは「栃木県・那須町議会」「長野県・高森町議会」「兵庫県・猪名川町議会」「高知県・四万十町議会」「佐賀県・白石町議会」「熊本県・菊陽町議会」そして玉村町議会の議会だより。
 「住民が読みたくなる議会だよりに向け、こんな研修を毎年しているとはすごいね」とは、はじめて広報委員になった村田委員長の弁。
 市議会や県議会では議会広報は議会事務局がつくっているはず。
 その意味では、町村議会の議会だよりは、議員のぎこちないがぬくもりも添えてあることを知って欲しい。
 
 昨夜は、みんなで浅草演芸場で寄席を楽しみ、その後、牛すじの店に立ち寄り、ビール、ホッピー、焼酎のコーヒー割など各人好きなものを注文しながら、庶民の江戸を楽しんだ。
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿